人生リセット研究室(シブヒロ日記)

キャリアチェンジを考える社会人、お金の無い大学生、大学進学を考える高校生へのメッセージを書きます。

楽天モバイル無料サポータープログラム(楽天モバイルMNO)の回線品質等について

0.楽天モバイル無料サポータープログラムとは

 楽天モバイル無料サポータープログラムとは、楽天自社回線を無料で今年3月末まで使用できるという、無料のモニターです。

 

利用できるサービスは

①通話無制限

②データ通信無制限(ローミングも無制限)

ローミングは国内だけでなく海外でも無料で無制限

 

 東京、名古屋、大阪などの自社回線網がある地域の人限定で5000人限定で募集されました。私は運よく楽天モバイル無料サポーターに当選しました。なお、落選した人は落選モバイルと揶揄したとか。

 

 以下に使用感をレポートします。

 

1.楽天モバイルの渋谷での通信品質について

 スクランブル交差点からセンター街では100Mbps前後のスピードが出るのですが、建物の中では電波が届かない地区があります。

 

 知っている範囲では、道玄坂の246側、マークシティ裏、NHK近辺、松濤近辺などは、建物の影響からか、基地局との距離からか、電波が届かないことがあります。

 

 コンビニでコード決済をしようと思っても、通信できず使えないことがかなりあります。しかも、一旦電波が途切れると、なぜか電波があってもつながるまで数分程度時間がかかります。

 

 私の自宅ではベランダまでしか電波届かずテザリングして使っています。そして、1日10回以上切れる日がほとんどです。切れるたびに他の予備の端末からテザリングします。これを書いている最中にも2回以上通信切れました。

 

2.楽天モバイルローミング品質について

 千葉県や神奈川県の境では自社回線からau回線のローミングに変わりますが、一瞬通信が途切れます。これは技術的に仕方がないでしょう。改善しようとしているようです。

 

 茨城県、千葉県、神奈川県でローミングしてみて、2Mbps~20Mbps程度のスピードは出ていて、おおむね10Mbps以上出ているようです。

 

 なお、楽天auに1GBあたり500円支払っているようです。私は20GB程度先日使ったので、だいたい1万円程度楽天auに支払ったことになります。

 

(記事追加)ローミングでは基本的に電波が途切れることはありませんでした。自社回線は良く途切れますが、ローミングはいわゆる普通のキャリアの電波です。

 

3.楽天モバイルの通話品質について

 通話では特に問題は感じなかったのですが、ショートメールが遅い場合があります。また、ペイペイ等のショートメール認証等ができないなどの例がツイッターで多く報告されています。

 

 

4.楽天モバイルの使用Bandについて

 楽天モバイルはBand3を使っており、auローミングはBand18またはBand26を使っています。band3は比較的高い周波数で、建物内ではつながりにくいです。Band18やBand26はプラチナバンドという低い周波数を使っており、建物内でもつながりやすいです。

 

5.楽天モバイルスーパーホーダイとの比較

 楽天モバイルスーパーホーダイとは、ドコモ回線を利用したMVNOです。ドコモの回線が使える端末で使用できます。以下に、通信速度等を比較します。

 

①データ通信速度・品質

楽天自社回線

1Mpbs~150Mbps(私の自宅では15~20Mbpsが平均)

 

楽天モバイルスーパーホーダイ 

高速モードで10Mbps程度、低速モードで800~1000Kbps程度

 ただし、12時~13時、18時~19時では公称300Kbpsです。しかし、渋谷では通信できない時間が3分の1程あり、実質この時間はlineも繋がらず、youtube低画質も見れません。都心以外ではつながるとの報告があります。

 

②通話品質

楽天自社回線

自社回線の通信品質により変わります。4G(Generationの略)回線を使っていますので、電波つながるなら音は良いです。

 

楽天モバイルスーパーホーダイ

楽天でんわが10分以内通話放題で、10分超えると30秒10円で使用できます。楽天でんわとは、ドコモの電波を使うけど、楽天の電話回線を使うものです。

 楽天でんわを使う時に、DSDS端末で4G回線が使えなかったので、ドコモの3Gの電波を使っているのでしょう。

 

6.使用できる端末について

①データ通信可能端末

 楽天指定機種でなくても繋がりますが、指定外であれば、auまたはUQモバイルSIMフリー端末が使える確率が高いです。

 

 ローミングはBand18またはBand26対応のSIMフリー端末であれば、基本的にはつながります。しかし、au対応であってもローミングできないものもありました。

 

②通話可能端末

 楽天指定端末か、auのVolte対応端末をSIMロック解除したものであれば可能です。しかし、UQモバイルで販売されたNOVA Lite3でも通話はできませんでしたので、指定機種以外、使ってみるしかわからないのが現状です。なお、AQUOS SENSE(初代)ではUQモバイルのもので通話も可能でした。

 

7.電波が届いているのに通信しないことがある(1・19 追記)

 先ほど、久しぶりに電波が届いているにもかかわらず通信が一時間近くない状態が続きました。日常的に、ほぼ毎日このような症状は数分単位でだいたいあるのですが、ごくたまに数時間、場合によっては4時間近く通信しないことがありました。

 これは楽天モバイルのサポートに報告しても、端末の責任にされるので、もう報告もしないことにしました。

 

8.まとめ

 4月から楽天自社回線のサービスが開始されることが決定的ですが、正直言って、仕事で使う必要がある人や、人間関係大事にする人は使わない方が良いでしょう。電波繋がらないことでの損失が大きいと思います。

 

 おススメする人は、料金が安ければという前提ですが、電話番号を安価で持ち続けたいという人です。

 

 

高校は通信制(または定時制)がベストである理由

要点

1.学校の授業では知識しか身に付かない。

2.意味のない風習が残っている。

3.高校の授業の時間は人生の無駄遣いである。

4.ほとんどの高校生は通信制定時制に通うべきである。

  

 元高校・中学教員で、定時制高校でも教えたことがある私の感想をいくつか述べます。

 1.学校の授業では知識しか身に付かない。

 ここでは、学校でどうして思考力が身に付かないか、元国語教員として例を挙げます。

 

①正しいことを教えると他の先生から怒られる。

 「少年の日の思い出」という小説を皆さんご存知でしょう。もう70年以上中学校の国語の教材として扱われているものです。私は中学生の時にこれを習い、なんかつまらない道徳教材みたいに思っていました。

 

 ところが、自分でも教える番が来ました。そこでよく読んでみると学校で一般的に教えられている内容がウソであることが判明しました。説明すると長いので、内容は後日解説します。

 とにかく、善人扱いされている主人公がかなりの悪で、悪人扱いされている人物がかなり善人だという教え方をしました。

 そしたら、定年間近の60歳の女性教員から「こんな教え方して、将来この子たちがどんな大人になるのかあなたは考えてるのですか?」と言われました。私としては文章をただひたすら純粋に分析し、妥当な解釈を導き出すというものでした。

 

 つまり、正しいことをすると従来型の先生から圧力を受けます。国語の教材は道徳教材です。その約束事を破るとパワハラに合います。生徒からも保護者からもクレームが来て、校長に試験問題をチェックされました。

 

 このように、教員自体が思想統制がされているので、中学・高校の国語の授業では読解力は身に付きません。

 

②授業で創作活動をほとんどしない。

 私は授業で、生徒自身のオリジナル作品を作るような授業をかなりの割合で入れていましたが、他の先生からだけでなく、生徒からもクレームが来ました。だいたい、「ちゃんと授業していない」という意見です。そりゃ解説の時間短いもん。

 

 なんか、優れた先生の話を聞いて頭が良くなるとカン違いしているか、自分で活動することを否定する人たちの集まりなんですね、学校って。はっきりいって、先生って教室にいるだけでよくて、ほとんどの時間は、生徒が作業していればいいんだと思います。教員は自習監督でいいと。

 

③思考力より忍耐強さを求める教材が多い。

 中学でも高校でも、国語の教科書は読みにくいダメな文章が多いです。ダメというのは、文章のルールに則った、序論・本論・結論の順になっていないとか、段落の頭にトピック・センテンスがない文章だったり、結論がひっくり返るような文章です。

 

 こんな文章を読むので、要約が難しいです。要点がどこか支離滅裂でわかりづらいし、膨大に無駄な言葉の羅列ななかからキーワードを探させます。これって文章読解というよりクイズです。それもウォーリーを探せ的な。単に定期試験で問題作りやすいってだけです。先生にとって都合の良い文章なんでしょう。

 

 このような授業では決して能力は身に付きません。ただし、協調性や忍耐力、規律正しさなどは身に付くと思います。学校通わなくてよいなら通いたくないです、自分が生徒なら。

 

④授業は板書のコピーをすることが目的になっている。

 授業聞かない生徒が多いので、確認としてノート提出という儀式があります。しかし、ノートに写すことが目的になっている側面がかなり大きいと感じます。

 

定期テストはノートに書いたことを暗記させるものである。

 読解力が身に付いたかどうか、新しい文章を読んで問題を出さないと確認できません。しかし、現状の国語のテストでは問題と答えを暗記させます。しっかり暗記した人間が良い成績を取れます。思考力とか反論とか分析とかいらないんです。

 

【ここでの結論】国語の授業とは、思考力・読解力を養うところではなく、忍耐をさせるものである。

 

2.意味のない風習が残っている。

ここでは教員の立場から述べます。

①教員は授業が終わってから退勤時間まで無駄にすごし、時間ぴったりにタイムカード通して帰る。

 はっきり言って、授業が終わったら帰ったらいいと思います。教員の拘束時間無駄です。夏休みも無駄に出勤しないで自己研修したりすればいいのに。高校の教員の制度自体がもう終わってると思います。

 

②職員会議が無駄。いまだに議事録が手書き。

③出欠のデータ入力自体に時間がかかる(導入したシステムがごみレベル)。

④企画調整会議とかいう、職員会議前の無駄な会議がある。

 決裁権無い人まで全員集めなくていいでしょ。ばかか。

⑤「本時の目標」とかいう意味不明の言葉を授業前に使う。

 はっきり言って、今日は何をする、だけでいいと思います。どんな能力を身に着けるとか、メタレベルの教員だけにしか意味ない言葉を低学力の生徒に伝えるのが現代の授業スタイルですが、無駄です。そもそも教材がくそなんです。

 

 例えば、「登場人物の感情を読み取る」とかをテーマにします。でも、長い小説では読み切れないんですね。なるべくひとつに焦点を絞りたいけど、結構難しいです。でもこういう切り口にしないと管理職から評価されず、授業観察というパワハラが待っているのです。まともな人間は教員なんて目指さないでしょ。

 

3.高校の授業の時間は人生の無駄遣いである。

 今度は生徒の立場から述べます。まあ、教員が無意味に思う教材だし、授業時間なんで、生徒からしても大半は時間の無駄です。なぜか理由をあげます。

 

①集団指導ではクラスの下層に進度を合わせるため、ほとんどの生徒には進度が遅すぎる。

②授業の目的が板書の書き写しになっている例が多い。

③全日制普通科では拘束時間が長い。

④授業意外も無駄なイベント等が多い。

 球技大会とかいらないでしょ、体育祭とか。文化祭とかもどうせおでんとか出すだけでしょ。

 

 

4.ほとんどの高校生は通信制定時制に通うべきである。

 もっとも、上の3.は一般的な学校の場合であって、偏差値60以上の学校では結構な密度で勉強すると思うので、教養を身に着けるには学校は意味あるかもしれません。問題は明らかにそれ以下の学校です。

 

国公立大学を目指さないのであれば、通信制高校定時制高校に通う方が得である。

理由を上げます。

①アルバイトでも雇用保険に加入でき、やめれば失業手当がもらえる。

全日制高校では失業手当はもらえません。

 

②大学や短大、専門学校に失業手当に近い額をもらって進学できる権利が得られる。

専門実践教育訓練で検索してください。

 

③空いた時間に仕事(アルバイト)したり、自分の好きな習い事(英語、プログラミング等)ができる。

 無意味な高校の授業は極力ワープして、最低限の人間関係を作りに週に2~3日授業に出て、それ以外は稼げる能力を身に着けるために習い事しましょう。あるいは進学塾通うのもありです。

 

④N高校のように、オンラインで学べる方が良い。

 はっきり言って、授業だるいんで、動画で二倍速でみたいですね。これは世の中の流れになっていくでしょう。大学も高校も通学とオンライン教材を混ぜたものが学びやすいし選択肢増えます。今後の学校教育はオンライン学習にシフトしていくでしょう。

大学の通信課程や社会人大学・社会人大学院はレベルが高い人が集まるという意外な事実

目次

1.芸術系(音楽等)、経済系・会計系では現場のプロが学位を取りに来る。

2.放送大学大学院の修士課程は東大博士課程への踏み台になっている。

3.大学の通信課程の学費は不当に安い。

4.まとめ

5.あとがき

 

 この話題にどれだけ需要があるのかわかりませんが、世間一般の認識と事実にずれがあるので、正しい事実を伝えなければならないと思い、今日もざっくり書くことにします。

 

1.芸術系(音楽等)、経済系・会計系では現場のプロが学位を取りに来る。

①芸術系

 私は無謀にも、以前音楽の教員免許を取ろうと大阪芸術大学通信教育部の教職課程の科目等履修生になりました。そこのスクーリングで知り合った6~7人程の方々は、半分以上は現場で音楽を仕事にしている方でした。プロです。

 

 一人は、中学校の吹奏楽部の部活指導者(教え子と結婚したいと言っていたデブの男です)。もう一人は、オーケストラのラッパ(多分トランペット)奏者と司法書士の兼業。もう一人はホスト兼ピアニストのチャラ男(コンクール優勝経験があるらしい)。あと一人、大阪音大短期の卒業生で、ほとんど音楽家の卵です。

 

 彼らは音楽の学位を取りに大阪芸大の音楽科の通信課程に入学してきました。はっきり言うと、普通に音大に通えるレベルだと感じました。私はここで、音楽の免許や資格などというものは、芸の前には全く意味をなさないものだと悟りました。そして辞めました。

 

 これはおそらく、美術系でも同じではないでしょうか。例えば、デザイナーや画家をやっているが、学位がない方などが入学されることが多いのではないでしょうか。

 

②経済・会計系

 これも無謀にも、経済学の勉強は学部の教養レベルしかかじったことがないのに 某国立大学の大学院経済学研究科に入学してしまったことがあります。

 

 ここでは、会計学修士号を修めていた方など他の大学院を修了された方、修士はなくても現場で経験を積んだ切れ者サラリーマンなど、どう考えても大学新卒で入る大学院よりレベルの高い人たちが集まっていました。

 

 ここでも悟りました。私はこの方たちには勝てないと・・・。

 

2.放送大学大学院の修士課程は東大博士課程への踏み台になっている。

 放送大学はおそらく修士号を最安で取得できるところです。私も文学系の研究室に入りましたが、年限で除籍になりました。この経緯はあとがきで述べます。

 

 さて、放送大学も大学と同じで、文学系は本当の研究などしていません。入らない方がいいです。教員が修士号と専修免許状(教員免許)を取って見栄を張るために入学するとか、おじいちゃんおばあちゃんが余生を過ごすために入学します。

 

 でも、理系は実はすごい人が多く、データを自分で集められる人が論文を提出して学位を取るために入ります。もちろん、論文の書き方や研究方法はある程度独学で習得できるレベルの方です。

 

 そんな方がオリジナルなデータをもとに論文を作るのです。レベルが低いわけがない。例えば、企業の研究職だったり、行政職で自分だけが特別なデータを持っているというような公務員などが在籍していたりします。

 

 このような方で、さらに学位を取るために博士課程に進む人もいます。放送大学修士号の権威はもちろん他の国立大学よりは弱いものの、私立大学よりはましという認識が私にはあります。

 

 もちろん、これはその方が本当にすごいデータをもとにすごい論文を書いた場合です。余生を楽しむ系の方は除きます。

 

 余談ですが、教育系の修士論文って大学の卒業論文程度というところも多いです。東大でもそうです。教職大学院というのも存在意義がわからない。若造が資格取るために入るところという印象です。こんなの必要なんでしょうかね。

 

3.大学の通信課程の学費は不当に安い。

 アメリカの大学院なんかは、通信課程でもしっかり修士号取れるし、修士と社会的にも認められます。日本の場合すごくバカにされていますが、大学が次第に通信教育にシフトしていくのは時代の流れです。

 

 今はスクーリングで授業受けても1単位当たり約1万円相当(日大通信、法政通信)で受講できます。本とレポートだけで取る場合五千円以内で済みます。これは不当に安いです。これを一般的に市場のゆがみと呼んだりします。

 

 言い換えると、お買得のボーナス期間です。十年前、通学できる通信課程の一単位当たりの金額は今ある大学の半額程度でした。例えば東洋大学は通信課程がありましたが、科目等履修生で一単位あたりスクーリングでも確か5000円程度、本の学習は2500円でした。今後はもっともっと、通学課程に近くなるでしょう。

 

4.まとめ

①通信課程や社会人大学・大学院にはすごい人がいる。

放送大学学歴ロンダリングの中継地点にもなるし、評価が高い場合もある。

③通信課程は非常にお得なので、値上がりする前に入ろう。

 

 

5.あとがき

 大学院で論文を提出できずに終了したのは、自分としてはデータを集めて論文として最低限のレベルにしたかったけど、できなかったからです。それと、学問の道に進む危うさを途中で感じ、興味も失せていたのもありました。

 

 研究者になるには数年かけて修士を取り、その上博士まで進みます。しかし、それが仕事としてマネタイズするかどうかわからないという現実があります。

 

 これでは方向転換したくなっても自由にできないのです。熱しやすく冷めやすい性格なので、一年程度で結果が出る職種でないとやっていけいないと、ここ数年で悟りました。

 

 なお、大学も大学院も文学系は論文ではなく壮大な感想文で終わるので、入らない方が良いです。私の場合事情があり、指導教官が逝去されたため、徒然草の研究者の元に配属になってしまったのです(涙)電子メールもでいない方でした。指導という指導もありませんでした。こういうことも事前に調べてから入学するのが良いですね。

オンラインプログラミング講座比較

目次

1.初心者向け

 ①progate

 ②paizaラーニング

 ③Udemy

 ④codeprep

2.初心者は少し卒業した人向け

 ①Udemy

 ②N予備校

 ③ドットインストール

3.まとめ

 

 

 

1.初心者向け

超ざっくりですが、感想を解説していきます。

①progate

 一番有名ですね月額千円ほどで使えます。初心者がやるには一番おススメといいたいのですが、たまに正しくコードを書いても動かないことがあります。原因は分かりません。

 

 私が最初に手を付けたのは、スマホ版でした。これは、コードがブロックになっていて、それを組み合わせるという、超単純なものです。これは初心者には一番とっつきやすいと思います。

 

 ただし、二周もすると飽きてきて効果もなくなるので、早々とパソコンで手入力するものに移行しましょう。

 

②paizaラーニング

 私としては初心者はpaizaラーニングが一番おススメです。こちらも月額千円程度です。動画で無駄のない解説で、サクサク進めます。動画視聴の後は簡単な確認問題があります。

 

 コースは多様なものが用意されていて、Laravel、DJANGOなどの日本では少しマニアックな講座もあります。

 

③Udemy

 こちらは月額ではなく買い切りです。セールで1200円~1300円の時に買いましょう。ついつい買ってしまうのですが、中には密度が薄いとか、内容がわかりにくいなどもありますので、そういうのは一か月以内に返金申請しましょう。

 

 買い切りなのでコスパ良いのですが、環境構築は全てこちらでやらないといけないので、それで動かない場合、講座を買っても何もできないという事態も考えられます。

 ただし、実際に仕事をする上では自分で解決しなければならないので、これは通らなければならない関門なのだと思います。

 

 progateやpaizaラーニングで初歩を学んだら、Udemyでアプリ制作など、ちょっと実戦的なことを学びましょう。

 

④codeprep

 無料ですが、codeを正しく入力するだけというもので、全く成果がでません。暗記中心になってしまいます。理由の説明等もわかりにくいです。

 さらに、解答が載っていないものもあり、わからないものはずっとわからないままです。私は途中で進まなくなったのでやめました。

 これは絶対に選んではいけない選択肢です。

 

2.初心者を卒業した人向け

①Udemy

 さきほど解説した通り、サンプル動画を見て、しゃべるスピードとか、評判とかで判断し、後で失敗したと思ったら返金申請しましょう。

 

N予備校

 月額千円ほどで使えます。WEBアプリの開発ではNode.Jsを中心に学びます。VirtualBoxVagrantとRLoginを使って環境構築をするのですが、私の当時所持していたパソコンのスペックでは負担が大きく、ほとんど使えませんでした。

 

 解説のわかりやすさという点でも少し疑問があり、私はおススメしません。コピペして動いているうちは結構感動があるのですが、回が追うにつれて、だんだん意味不明なままコードを書いていることに気づきます。そのうち挫折します。

 

③ドットインストール

 月額千円ほどで使えます。アプリの制作などで参考にされる人が多いと思いますが、最初に初心者が手を付けるべきではないと思います。理由を挙げます。

①コピペしても動かないものが多い。

②しゃべり方に癖があり、余計な言葉が多い。

 例えば「かと思います」等の迷ってる系のものがいちいち出てきて気になります。

③ひたすら作った動画を上げてそのままという印象で、系統だっていない。

 初心者はどの順番で学べばよいかわからなくなります。

 

3.まとめ

 初心者は学習の順番が一番重要かもしれません。これを間違えると単なるショッピングで時間を浪費してしまいます。

 

 プログラミングの学習方法を説明しているサイトから学習の順番を参考にしprogateかpaizaラーニングでコードに親しみ、次にUdemyで特に深めたい講座を買って勉強するというのがおススメです。

 

 なお、買い切りでやりたいという人、適切な教材を適切な順番で用意しているものを選びたい人は、Taniguchi Makoto氏の講座から以下を二つ買えばよいと思います。

 

①フロントエンドエンジニアになりたい人のWebプログラミング入門

PHPMySQLMariaDB)Webサーバーサイドプログラミング入門

 

 以上のものに加え、youtubeのたにぐち氏の動画を参考にすれば初心者レベルは卒業できるでしょう。これだと最安で2400円で永久に勉強(しないと思うけど)できます。この二つだけでprogateもpaizaもいらないかもしれません。

ハローワーク経由のプログラミングスクールの問題点

ハローワークレーニングの問題点をいくつか挙げます。

 

求職者支援訓練の特徴をみてみます。

 

1.五か月から六か月の期間で組まれている。

2.初心者をターゲットにしていて、ある程度できる人は時間が無駄になる。

3.底辺に合わせた授業の進度になる。

4.本格的なプログラミングを学べるスクールがほとんどない。

5.一回でも遅刻すると給付金10万円がもらえなくなる。

6.改善策の提言

 

1.五か月から六か月の期間で組まれている。

 この制度を利用できるのは人生で実質一度限りです。実際には、給付金をもらって通えるのは10年に一度ということになっていて、給付金もらわないで通う場合でも一年間空白をつくらないと次に受けることができません。

 

 これは何を意味するかというと、例えば、初級レベルを独学で終えた人が中級から始めるという選択肢がないということです。

 

 どのスキルレベルの人もHTML、CSS、JavaScriptの初歩から始めなければなりません。ある程度独学した人にとっては数か月は退屈です。

2.初心者をターゲットにしていて、ある程度できる人は時間が無駄になる。

 上記のものと被りますが、必ずHTML、CSS、JavaScriptの初歩から始めなければならないため、時間がむだです。

 

3.底辺に合わせた授業の進度になる。

 これも上記と被りますが、相当進度は遅いです。予習などしようものなら相当授業が退屈すぎることは間違いありません。

 受験勉強でいうと、偏差値35くらいの生徒に授業をしているようなものです。これは、就職率を少しでも上げるためには仕方ないのでしょう。

 

 約半年で学べる内容は、プロゲート、PAIZAラーニング、UDEMYと大差ないと思ってください。

 

4.本格的なプログラミングを学べるスクールがほとんどない。

 プログラミング言語ではJavaが一番多く、その他はほとんどWEBデザイナー(フロントエンドエンジニア)養成コースです。

 

 例えば、Ruby on Railsを教える訓練校はありません。Pythonを教える訓練校も増えましたが、Javaがメインで、Pythonがおまけだったりします。

 

 大阪ではPHPをメインにした訓練校もありますが、全国的には皆無だと言っていいでしょう。

 

 これからプログラミングを学ぶ人がJavaを学ぶのはおススメできません。難易度が高いうえ、リモートワークなどの案件が少ないし、将来的にはシェアが減っていく運命だからです。ITゼネコンに派遣されて消費される可能性が高い言語でもあります。

 

5.一回でも遅刻すると給付金10万円がもらえなくなる。

 台風で電車が遅れても、遅延証明が出されていなければお金がもらえません。ほとんど罰ゲームですね。

 

6.改善策の提言

①給付金を配らない。

②講座はレベル、言語等で分ける。

③期間は一か月単位にする。

④何回でも何講座でも受講可能にする。

⑤国がある程度講座の内容を指定し、需要のある言語の講座を複数開講する。

 

 以上のようにすれば、ミスマッチが減るのではないでしょうか。もちろん民業圧迫ではありますが、現状ではコスパに合う民間のプログラミングスクールがほとんどないのが現状です。

 

 某スクールは半年で80万円ほど授業料が掛かり、さらに紹介先企業からも年収の三割ほどもらうようです。

 

 例えば、年収400万円見込める企業に紹介した場合、120万円ほど授業料の80万円とは別にスクールに入ります。つまり、半年で一人200万円ほど取れます。ですから、バンバンYoutubeに広告が出るくらい儲かります(笑)

 

 まあ、年収400万円だったら授業料80万円くらい元採れると思いたいところですが、実際にはRubyでwebアプリ作ってきたのにJavaの案件やPHPの案件が多いようで、紹介する側もなりふり構っていられないようです。望まない企業に紹介されると今後の人生設計が崩れる可能性もあります。大げさですが。

 

 はっきり言って、授業してくれなくても良いので、仲間ができて、黙々と作業できる教室みたいなのが欲しいです。私の目標の一つは、このような授業のない無料のプログラミングスクールを作ることです。

 

 今後も様々な形態のプログラミングスクールについて書いていきたいと思います。

ハローワークの職業訓練校の選考で質問されたこととは?

昨日、某訓練校に行きました。そこで、筆記試験と面接でこんなことを聞かれました。

筆記試験

①仕事の経験はあるか。

②前職からどのくらい期間が空いているか(ブランク)。

③前職での勤務の頻度はどれくらいか(週に何日か)。

④前職の雇用形態は何か(正社員、契約社員等)

⑤前職の内容は何か。

⑥前職の雇用期間はどれくらいか。

⑦正社員としての累計は何年か。

 

面接

①パソコンのスキルはどれくらいか。

②エクセル、ワードは使えるか。

③前に訓練校を退校した理由は何か。

④周りの人と協調していけるか懸念があるが、大丈夫か。

 

この質問、訓練校に入るに必要ですか?最後の面接の④ってかなり失礼ですし。これはハローワーク経由で抗議しないといけないようですね。

格安SIMよりレンタルSIMかプリペイドSIM

要点

1.格安SIMは家にメイン回線がある人向け

2.レンタルSIMはこんな人におススメ

3.プリペイドSIMはこんな人におススメ

4.まとめ

 

1.格安SIMは家にメイン回線がある人向け

 格安SIMに求めるものは以下のものです。

①最低限10秒以内にWEBページが開ける。

②LINE等のIP電話で通話できる。

③おおむね月に1500円以内。

 

 具体的には楽天モバイルスーパーホーダイ一択ですね。10分通話がし放題、ネット1Mbpsで使い放題。

 

 インターネットはバーストという初速が速い機能があるので、動画以外は快適です。ただし、お昼は通信できない時間が多いです。

 

 あるいは、端末込みならOCNモバイルONEですね。ほとんど通話しない、ネットもそんなにスマホではしないなら良い選択です。端末を転売すれば月額料金を補てんできます。

 

 楽天以外の回線だと、仮にメイン回線で使うとすると、30GBと仮定して6000円~7000円程度かかります。比較的高速通信で10GB以上使うのであればレンタルSIMかプリペイドSIMが良いです。

 

2.レンタルSIMはこんな人におススメ

 月に10GB以上使う人はレンタルSIMにしましょう。具体的にはivideo一択です。台湾の会社で、日本語対応に違和感がありますが、うまく使えばお得です。プランは月900GBの一択です。

ソフトバンクの回線を使ったSIMですが、SIMフリーの端末がないと利用できません。

 

利用の手順がわかりづらいので説明します。

https://www.ivideo.com.tw/japanese/new_web/jpwifi.asp

上記URLを開き、右上の”新規登録”をクリックする。

②新規登録の画面で、紹介者のアドレスを入れて、個人情報を登録する。

以下のアドレスを入れていただけるとありがたいです。

hiro_str@yahoo.co.jp

 

 

③月900GBのプランを選び、利用開始日、利用期間を入力して注文する。

 利用開始日は半年くらい先でも可能です。これが結構便利です。カード会社のキャンペーンの時期に、かなり先の契約をするということが可能です。

 

※1年間契約プランと2年間契約プランというのが登場しましたが、解約すると1万円くらいかかるので絶対使わない方がいいです。普通の900GBプランにしてください。

 

④クレジットカード情報を登録する。

 毎月払いより一括払いの方がお得で、2年まとめ払いだと月に2700円(税抜)、3年契約だと1か月あたり2500円になります。クレジットカードのキャンペーンの時期に合わせてまとめ払いするのがお得です。

 私はラインペイ15%還元キャンペーンの時に契約しました。ただし、解約する場合には1か月3300円プラス消費税として計算されて返金されます。でも返金されるだけましです。

 

 

3.プリペイドSIMはこんな人におススメ

 これは、ほとんどレンタルSIMと同じなのですが、ソフトバンク回線で容量が100GB、120GB、300GBの商品が存在しています。ivideoほど使わない場合には安くておススメです。1か月あたり2700円程度から使えます。利用期間も半年、1年間、2年間の中から選べます。いずれも初月無料なので、実質100GBなら2400円程度になります。

 

 ただし、買い切りですので返金はありません。カレンダーSIMが最もおススメです。https://www.jpsimshop.com/

 

※これもソフトバンク回線で、SIMフリー端末でないと使えません。これは買って用意するか、お手持ちのスマホSIMロック解除してください。

 

4.まとめ

①通話メインの人は楽天スーパーホーダイがおススメ

②通話しないならOCNで端末セットでセールの時に買う

③レンタルSIMをメイン回線にするならivideo

プリペイドSIMならカレンダーSIM