人生リセット研究室(シブヒロ日記)

キャリアチェンジを考える社会人、お金の無い大学生、大学進学を考える高校生へのメッセージを書きます。

Fランク大学より残念な人・有名私立大学卒という錯覚資産の幻想

1.私立文系はどこの大学を出ても社会的評価は大差なし。

2.文系学部で取得できる資格はどこも大差なし。

3.文系学部で学べることはどこも大差なし。

4.Fラン大学より残念な大学

5.どの大学を選ぶのが得なのか?

6.まとめ

 

 

1.私立文系はどこの大学を出ても社会的評価は大差なし。

 仕事をしていくうえで、学歴で差別されることはほとんどないと考えていいです。まあ、教員の中には他大学をバカにする早稲田卒とかいましたが、そういうのは一定数いるので気にしても仕方ないです。

 

 確かに、学者になるとか、周りが国立大学卒ばっかりだと少しは差別のある業界もあるのでしょうが、一般企業では大学名よりその人の能力で判断されます。どこ大学卒?なんて会話はたまにはあるかもしれませんが、ほとんどありません。

 

 リクルート時代、私の上司は三人いましたが、それぞれ高卒、地方の知らない私立、横国卒でした。三人ともすごい人で、それぞれ順に、全社営業1位、全国模試国語1位、センター試験数学満点と、学歴以上に能力のある人たちでした。

 

 確かに、理系では若干見られる印象は違うのかわかりませんが、文系ではどこ大学でもなにもかわりません。

 

2.文系学部で取得できる資格はどこも大差なし。

 当たり前なんですが、一応説明します。偏差値による国家資格の差別など無いのです。たとえば、公務員の採用試験を受けるとして、要件に大卒とあればどこのFラン大学でも東大でも放送大学でも同等に扱われるのです。頑張って東大を出ても公務員になれば待遇も同じなのです。

 

3.文系学部で学べることはどこも大差なし。

 偏差値の高い大学には素晴らしい先生がいて、偏差値の低い大学には偏差値低い先生がいると思っている方もいると思いますが、誤解です。Fラン大学にも優れた教授がいますし、東大にも政府お抱えのステマ・デマばかり流す教授もいます。

 

 たとえば、財政学とか、ワールドビジネスサテライトなんかに出演する東大教授はほとんどうそつきで、財政破綻論を主張されたりしています。実名は出しませんが、調べればわかります。

 

 文系学部で学ぶべきものはだいたいどこも共通で、以下のものは確実にマスターしなければなりません。

①論文作成力(文章読解力・文章作成・プレゼン力)

②英語力

③統計的判断力・統計学

以上の三つは必須で、学部学科による差はありません。誰でも習得しなければならないものです。

 

 一般論ですが、アメリカでは学部は基礎的能力を磨く修行の場であって、専門知識を学ぶ場とはみなされていません。逆に、日本では学部学科にこだわりすぎるあまり、この当たり前のことが見えていません。何教授だとか誰々先生に師事するなんてことは学部のレベルでは考えなくてもよいと思います。

 

 そもそも、高校生の判断で何教授が良い研究をしている、何教授がダメなんて判断が正しいと思いますか?どうせ学校説明会に参加して、たまたま演説力のある教授だけ凄そうに見え、「この人に学びたい」と感化されただけなのです。

 

 この考えの危険なところは、自分の人生を他人に依存しすぎていることです。大学教養レベルでは誰に教わってもそんなに変わりません。別に大学に行かなくてもその教授の本を読めば済むかもしれません。

 

 なんなら、アメリカの大学なんか、大学院の学生が学部生の授業の面倒をみたり、研究をしないで学生を教育するだけの教授なんかもいます。研究業績なんて関係ないんです。教え方が上手いとか、学生の基礎力を伸ばすのが上手い人が学部生には必要なのです。

 

 話は戻り、上記三つさえ身に付けば、通信制大学だってかまわないのです。この件は別にまた説明します。

 

 

4.Fラン大学より残念な大学

 Fラン大学に入る学生というのは、親が見え張り、本人が見え張り、特にやりたいことがない、学力も足りないため推薦でも中堅に入れないという人たちです。こういう人は基本的には就職するか専門学校に行くべきです。間違っても起業なんでできません。

 

 しかし、四年無駄にして学費約400万円~700万円と生活費を無駄にしてまで大学卒という肩書をもうことは、ある種の人には最高の勲章になります。ダメ元4年間遊びほうけても卒業して大卒になる方がよい人も世の中にはいます。それは、フリーターになるとかアルバイト並みの就職をするような人たちです。親が金持ちならFラン大学大いに結構です。

 

 ここからが本題です。なぜ、Fランより残念な大学があるのか説明します。私立大学というのは現在ほとんど学力試験がありません。上位校と思われているMARCHでさえ推薦で入学する人がほとんどです。早稲田や慶応でさえ推薦やエスカレーターの人がいます。

 

 つまり、学歴の権威というのはどの私立大学文系学部でも無いに等しいのです。TOEICで何点かは権威になりますが、慶応大学英米文学専攻では必ずしも権威にはならないのです。それ以下はいわずもがなですね。一方、千葉大学経済学部などの国立大学では最低限、数学できるんだという権威にはなります。

 

 そもそも、中堅大学とかMARCHに入る人というのは、能力的にも努力の継続などにもそれほど問題はないと思います。この人たちは学問の世界に進むわけでもなく、将来就職するのが大半です。こういう普通の人たちは四年間もだらだら過ごさずに早く仕事に役立つ能力を身に着けた方が良いと私は考えています。

 

 学者にならないのに4年間も学問する必要ありますか?

→ないです。明らかです。

 

 もちろん、親が金持ちなら良いのですが、奨学金借りてまで通学制の文系私立大学に毎年100万円以上の大金を払って、無意味なバイトしてまで通う必要はないです。

 

 大学の授業一時間当たり3000円~4000円も支払っているのに、アルバイトで1000円稼いでも焼け石に水でしょ。そもそも、1時間3000円価値あること教わってるならアルバイトしている場合ではない。ありがたがって3倍くらい家で復習しないとダメでしょ。

 

 でも、大学の授業にそんな価値あるとお思いですか?そろそろ皆さん、目を覚ましてください。

 

5.どの大学を選ぶのが得なのか?

 結論は、通学できる通信制大学です。特に回し者でもアフィリエイトでもないですが、日本大学通信教育部と、法政大学通信教育部がおススメです。普通に通学できて学費は3割ほどで卒業できます。スクーリングと呼びますが、普通の通学生と変わりありません。

 心配は就職活動の時に書類選考で落とされるのではないかという不安ですね。これについては、この段階では通信と書かなくてもよい場合は書かないで良いですが、内定が決まった後に提出する成績証明書や卒業証明書に通信課程ということが書かれます。

 しかし、よほど人格おかしい企業でないかぎり、そこで落とすところはないでしょう。

 

6.まとめ

①Fラン大学に入る人は、高卒フリーターや高卒で就職するよりはましになっている。

②私立大学文系学部に入学する人は、お金がないなら通信教育部に入学しよう。

ビックカメラの福袋でセドリはできるのか?

【結論】買った金額の15%~30%程度なら利益出るかもしれない。値段が暴落してたら、時期を見て出品しよう。

 昨日、ビックカメラSIMフリースマホを買ってきました。機種はOPPOR17 NEOです。先月までオークションで新品未使用の落札価格が3万円弱で落ち着いていたので、ツイッターで型番を知ってから購入しました。

 

 しかし、直後にオークションやメルカリで出品されている価格を調べたら、2万円前後に暴落していました。こういうときは無理に売らないで自分で使うか、時期を見て出品するのが良いと思います。スペック自体はRenoAと同じくくらい良いので、また上がってくるでしょう。

 

 ビックカメラくらい全国展開しているところで一斉に同じ機種が出ると価格が暴落します。ドンキホーテセドリでも同じことがあると聞いたことがあります。タイミング注意が必要ですね。かさばる物は在庫リスクがあるので、スマホみたいな小さいものの方が良いですね。

 

 転売できると期待して買った端末でしたが、4Kカメラを欲しかったのと、トリプルSIMスロットがあるので、自分で使ってyoutubeなどの撮影で使おうかと思います。

 

 話は戻りますが、ビックカメラの福袋は12月にネットでの抽選で当たるものと、元旦当日に店頭に9時から並ぶものがあります。時間を勘違いして最初に新宿の店頭に10時に行って売り切れでしたが、ビックカメラ巡りをして商品が売れ残っているところを発見し、二回並んで二台買いました。SIMフリースマホは人気が高く、ほぼ100%売れ残ることはないのでラッキーでした。

 

【まとめ】

 今回スマホしか買いませんでしたが、他の商品でもそうですが、メルカリもヤフオク出品手数料10%ほどかかるので、13000円で買った商品を20000円で出品する場合、送料500円程度、出品手数料2000円程度かかりますので、4500円程度しか差益でません

 

 今回の福袋ではスマホR17 neoはましなほうで、おそらく他の商品では利益らしい利益は出ても1割くらいかと思います。今年は例年より利益でないものが多かったと思います。

 

ハローワークでプログラミングを習得できる?ハロートレーニングの闇

【結論】可能だが当たり外れが大きい。当たり校に入学すればお金ももらえてダブルでラッキー、ハズレ校ではお金欲しさに無駄に半年程度過ごす人が多い。

[目次]

1. 入学してはいけない訓練校の特徴

2. なぜダメな訓練校ばかりか?

3. 職業訓練の種類とおススメの人

4. まとめ

 

1. 入学してはいけない訓練校の特徴

①講師が全員高齢者

 私が昨年入学して三日でやめた訓練校は講師が全員定年退職された60代の方でした。ここはJavaC言語を教えるというところでした。この言語のチョイスについては後で述べます。変化の大きいIT業界において、過去の常識は無視した方が良いです。この方たちは感覚が30年古いです。関わらない方が良いでしょう。

 講師の年令の上限は40代、ギリギリ50代前半を目安にした方がいいでしょう。それ以上はたいてい老害です。

 私が入学したところは、時給1100円で講師募集していました。講師は授業が未計画、事前準備なしで、全く教える能力無い方でした。元ネットワーク技術者だったようですが、「授業計画してください」とお願いしたところ、「この業界は計画通りいかないことが多いから、細かい計画なんて必要ないんだよ。君は分かっていない。」と説教されました。

 

②講師がエンジニア未経験

 私が今年入学して五日でやめたところは、講師が60歳くらいで、実務でプログラミングをしたことがなく、独学で学んで講師をしていた人でした。

 もちろん、初級のレベルではエラーの解決など必要なく、やり方だけ憶えさせればよいのでしょうが、ある程度プログラミングの段階が深まってくると、絶対にエラーが出ます。この時にエンジニアではなく、マニュアルを覚えただけの人では解決策を伝授できません。講師がエンジニアだったかどうかを入学前に確認しましょう。

 

JavaC言語を教える学校

 大学で情報学等を学んだ人や理系の大学卒ならわかりますが、その辺にいる初学者の失業者に対してJavaとかCとか教えても無駄です。ITゼネコンに売るつもりでしょう。銀行系とか、みんながやりたがらないところに紹介料をピンハネされて紹介されます。

 IT業界で長く生きていくためにはJavaとCを学ぶのがよい、と言ってましたが、そもそも長くこの業界でやっていくことなど考えてないです。なるべく早く次のキャリアに移りたいだけです。その時その時で最善の技術を身に着け、すぐに方向転換できるような生き方が良いのかなと思います。こういうのをピボットなんて言いますね。

 危ない思想は、ある技術を身に着けたら一生それを磨き、それで食べていかなければならないという考え方です。半年、一年単位で結果の出る技術を学び、行けそうならそれで先行逃げ切り、飽きたらやめるというのがいいでしょう。最近そう思います。このことについても後日述べます。

 

④資格取得を売りにしている

 これも同じ学校なのですが、基本情報技術者試験の取得に向けたカリキュラムでした。プログラマーになるために知っていて損はないのですが、いきなり初学者が学ばない方がいいです。実務に対して無駄が多く、モチベーションが下がります。中堅になってから知識を再確認するなら良いでしょうが、資格取得を目的にしてはいけません。

 なお、私が入学したところは、午前試験の免除の待遇が受けられるそうですが、習得してもしなくても授業を受けさえすれば試験免除になるので、結局講師もやる気ありません。受ける側もやる気なくなります。

 

⑤やたらとテキストを買わせる

 この時代、まだ本で勉強させるのですか?何でもネットとかパソコンの画面で学習させてください。本はバージョン古いことが多く、そのままでは動かない場合も多いのです。

 

⑥パンフレットに誤字が多い・説明に意味不明な言葉がある

 これも前出の二つの学校ですが、パンフレットに”AIにパラメターを与える”と書いてあったり、”仮説”を”仮設”と誤植してたり、説明会で説明なしに”サーバサイドとか、”インタープリタ”とかいろいろ難しそうな単語をちりばめたりというのがありました。

 間違いなく、説明の下手な人はハズレです。近寄るのは避けましょう。

 

⑦狭い部屋に詰め込む学校

 私の入学したところはぎりぎり三人座れる椅子に三人座らせるところで、一人当たり60センチ前後の横幅しかありませんでした。ノートパソコンが横に二台並べられないというとわかりやすいでしょう。この倍の幅くらいないと作業に集中できないです。

 狭い部屋に25人詰め込むみたいな学校はやめましょう。一人あたりのスペース、机の数と募集人員をあらかじめ確認しましょう。

 

⑧やる気のない受講者が多い

 これも入るまでわかりませんが、モチベ下げるので、なるべくやる気ある受講生のところにしましょう。こういう訓練生がいるから授業の進度を遅くせざるをえなくなるのでしょう。

 

⑨半端に分野を広げ過ぎる

 前のJavaC言語を同時に半年で教えるところとか、あるいはワードプレスPHPPYTHON機械学習と確率・統計とadobeソフトと半端にやらせようとするところがありました。

 間違いなく、半端で終わります。特に機械学習系のところは25名の定員で、半年間講習終わって「もう二人も就職内定者が出ています」と意気軒高でしたが、二人?残る20人ほどはどうしてるの?と思いました。

 機械学習なんか、仮に訓練校で半年間それだけやってもその分野でプロとして働けるレベルにならないでしょう。レベル1の技術をたくさんもっている人より一つでいいからレベル5の技術を持つ人を現場は求めます。

 技術はターゲットを絞って身に着けるべきでしょう。その辺の失業者集めて機械学習を学ばせても、売れるエンジニアにはなれませんよ。

 

⑩授業が講師の一方的講義になっている

 これも前出の2校です。paizaラーニングで10分くらいで終わるようなことを3時間くらいかけるし、午前中3時間つかって人工知能の一般論なんかを講師がとくとくとしゃべり続ける。当たり前過ぎて聞いていて苦痛でした。ググれば3分で読めるでしょ。こんなので時間つぶしされてもね。半年あるからのらりくらりやりたいんでしょうけど。

 これでもかというくらい新しいこと詰め込んで、手を動かさせられるようなところがいいです。

 

⑪授業の進度が遅い(密度が薄い)

 補助金目当ての失業者が集まる教室だから、普通に進めるとついて来れない人が多いのでしょう。だから、普通に大学受験した方だとたいていの訓練校は授業が遅いと感じると思います。いわゆる偏差値30~40の人向けのイメージです。クラスの下層に合わせているぽいです。説明会の段階で、1日の勉強量・進度なんかも確認する方が良いでしょう。

 

 私が経験したのはこのくらいでしょうか。ほとんど、入学してはいけない学校の特徴を備えていると思います。では、逆に入学した方が良い学校はどういうところかまとめます。

①WEBサイト制作がメインになっている

(分野を絞っている)

②サーバーサイドはPHPを詳しく教える

(汎用性が高く求人数が最多)

③講師が若い(おじいさんではない)

④一人当たりの席の幅が広い

⑤パソコンの解像度がFullHD以上ある

(目が疲れないのは重要な要素です)

⑥訓練生が真剣

(ミーハーが集まらない・給付金目当てがいない)

⑦swift、python等、アプリ開発に焦点を絞っている

(目的が明確)

⑧講義より実習がメインになっている

⑨ある程度内容を詰め込んでくれる

 以上のようなことを確認すると良いかと思います。ただし、私の見解なので、入校するのは自己責任でお願いします。

 

2. なぜダメな訓練校ばかりか?

①国から学校に支払われる補助金

 正確ではないかもしれないですが、一人当たり1か月に5万円訓練校に国から下りるそうです。最終的に就職するとプラス1か月2万円おります。訓練生ががんばろうがどうしようが、人数さえ集めれば収益がでるようになっています。だから、部屋にギュウギュウに詰め込んで劣悪な環境で授業を続けるのです。学校側に頑張るモチベーションはほとんどないのです。

 この金額だと、ばりばりのエンジニアは雇えず、時給1100円とか多くて3000円とかで講師を募集するでしょう(わかりませんが)。したがって、本気の講師なんてめったに来ないんです。

 訓練生の上達具合や就職先によるインセンティブがない、そして、そもそも良い講師が来ないのが最も大きな原因です。

 

 

失業給付・職業訓練給付金目当ての訓練生

 訓練生は失業手当または給付金10万円がもらえます。授業の質が悪くても、表向きやめてはいけないことになっています。ただし、実際にはやめて再度別の訓練校に入り直すのも可能です。しかし、入校審査で100点満点中マイナス30点をつけられるそうです(1年以内の退校履歴で計算)。実質、定員割れしている訓練校でないと入校できなくなります。私も2校目は落ちました。

 

③訓練校の評価を外部に漏らしてはいけないことになっている

 一般のプログラミングスクールのように、口コミサイトで評価がされている訓練校をほとんど見ませんね。これは、入校するときに訓練校から外部に情報を出してはいけないと申し渡されるのです。だから、訓練生はどこが良いか入校するまでわからないのです。入ってからはやめられないから、学校がつぶれることはほとんどないのです。よほどの学校はハローワーク側の受講後のアンケートで判明しますが、就職率と満足度の数値以外の情報はないのです。

 

 就職してもしなくても月に2万円しか差がないこと、講師の質が良くないこと、授業の質が悪くても訓練生がやめないこと、ダメな情報が漏れないことで、ダメな訓練校が淘汰されません。

 

3. 職業訓練の種類とおススメの人

ハローワーク経由のトレーニングの中から、おススメのものを挙げます。

①求職者支援訓練

 これは失業手当をもらえない人が対象になっています。当たりの学校であれば月に10万円もらえるし、いいのではないでしょうか。ハズレを引いたらすぐにやめて他を受験しましょう。

 

②離職者等再就職訓練

 これは雇用保険を掛けている人がメインの訓練です。ただし、かけていなくても入校でき、月10万円もらえます。講師の質等はほとんど、前出の①と変わらないでしょう。

 ただし、AWSの講座など、求職者支援訓練では開講していないものもたまにあるので、このあたりにたまたま当たればコスパ良いものもあると思います。なお、求職者支援訓練より倍率が高く、私が挙げた良い学校に該当する訓練校だと10倍の倍率があるところもあります。

 

③専門人材育成訓練

 これは2年間の専門学校に入学するコースです。授業料無料で失業手当までまるまるもらえるという、税金無駄遣いコースです。東京都のHPから”3.今後の募集予定”をご参照ください。

 選抜なので、落ちると1年間受けられないし、45歳までで、たしか過去三年間以内で雇用保険に合計1年間以上加入していないとだめです。各自で検索お願いします。

https://www.hataraku.metro.tokyo.jp/kyushokusha-kunren/itaku/plan/index.html

 

④専門実践教育訓練

 これは、専門学校でも短大でも大学でも、大学院でも入学できるというものです。欠点は、上記③と同様、プログラミングの専門学校に二年間通うのは時間の無駄なんです。たいてい、他の受講生は偏差値30~40くらいで、Fランク大学にも入れなかった人たちで、その人たちに合わせて授業されるので、専門学校というのは本当にレベルが低いんです。

 おそらく、転職向けプログラミングスクールで3か月~6か月で学ぶものを2年間かける。教える方もだらだら教える。たとえば、ゲームの専門学校だと、じゃんけんしたりトランプゲームする授業があるとか(そこは中目黒で年間学費140万円で三年間学ぶ)。

 二年間かけてプログラミングの専門学校に通いたい方は、相当独学無理、パソコン初めて、くらいの方が良いのかなと思います。この訓練については後日また深堀りします。

 

4.まとめ

①お金に余裕があるなら、なるべく有料の学校に通おう。

ハローワーク経由なら、ダメな条件の学校に行かないようにしよう。

③仲間を集めて独学し、わからないとこだけメンターに頼る方法もある。

 mentaというサイトがありますので、そこで師匠を一人か二人選び、グループ作って契約して、みんなで講師を共有して疑似学校にするのもありですね。

 

 

動画編集・アニメ制作案件で気づいたフリーランスへの搾取の実態

今回の要点

1. 他人に労働力を提供してもあなたの作品にならない。

2. 自分で動画・アニメを制作できるなら、自分で配信して儲けよう。

3. 今後二年間は個人が動画ビジネスでぼろもうけできる時代になる。

 

今日、ランサーズというフリーランス向け求人サイトでこんな案件見つけました。以下引用。

以下、1つでも当てはまるものがあれば是非ともお力をお貸しください!

・TV局で編集されていた方
・動画編集業務に携わっていた方
・学校で動画編集など学んだ事のある方
・センスの良い映像が作れる方

☆募集要項☆
-------------------
・依頼本数: 3日/1本以上
・1本あたりの長さ:5分~12分 ※10分超えは単価+500円
・提供素材:テロップ原稿、ナレーション音声データ、一部映像素材

画像、動画はフリー素材、画像検索など使用して頂きます。
BGMもフリー素材 ※こちらから指定したサイトになります。

参考動画(このくらいのクオリティーが出せる方)
https://youtu.be/uok263iysNk
https://www.youtube.com/watch?v=w8AcAWqfipg
https://www.youtube.com/watch?v=46TxOJDKFyY
当方のチャンネルではございません。

☆作業手順☆
-------------------
①コチラからお渡しするテロップ文を元に画像(動画)素材を集める。
②素材を繋げエフェクト、(画像を動かしたり) 、トランジション
 BGMを挿入し動画を編集。
(エフェクトはセンスを発揮していただける方、大歓迎です)
③出来上がった動画をgigaファイル便もしくはクラウドサービス上にアップロードしていただきます。
④当方が動画をチェックし納品完了となります。

☆重要視する点☆
-------------------
・有料ソフトが使用でき、簡単なエフェクトやテロップを追加などの動画制作が可能な方。
(premiere pro 又はfinal cut など)
アニメーション作成できる方大歓迎です。

・3日で1動画~2動画を作成を厳守できる方
・長期的に継続的にお付き合いできる方。
※応募されたのに仕事を放棄しない方
・チャットワークやSkypeにて細かな作業のやり取り、連絡が出来る方。
・基本的なマナーがある方。
・修正に対応出来る方。(数本作成以降は修正は無いものとお考え下さい)

☆納期設定☆
-------------------
3日/1本ペースから慣れて頂ければと思います。
※それ以上可能な場合はご相談下さい。

☆報酬 ☆
-------------------
1本2000円スタート 
スキルや納品スピードに応じて設定させて下さい。

☆応募方法 ☆
-------------------
ご応募の際は、以下の質問にご回答おねがいします。
① 自己紹介(過去の仕事履歴など)
② 動画作成経験の有無
③ 週に何本作成可能か?(badケースでお願いします)
④連絡が出来る時間帯
⑤過去の成果物

☆お願い ☆
-------------------
・正式採用後、納品していただいた動画及び映像素材は、当方に所有権があるものとさせていただきます。
 別案件での再利用は固く禁止させて頂きます。
・当方が提供するいかなる情報を事前の許可なく漏洩すること。

 以上を読んで、気づきましたか?私が気づいた点を挙げます。

 

① シナリオ自体はどこかの掲示板に落ちていたり、他のyoutuberの方がやっていることを活字に起こしただけの可能性が高い。

 

② 例として挙げられていたyoutubeの再生回数300万回ほど動画のサンプルは、一再生単価0.2円~0.5円程度の想定で、収益は60万円~150万円程度と推測できる。

③ 一本2000円からスタートというのが労働者をなめている。

 

④ 募集開始から一日しか経っていないのに応募が6件も来ている。

 

⑤ 所有権が相手のものになることが明記されている。

 

【結論】こんな仕事うけるくらいなら自分で作品をリリースしよう(笑)

 

 2000円で一日かけて作業して、相手に著作権が移るんです。完全にブラックです。こんな仕事受けてたらなめられます。これ受ける人は一生搾取されて生きていくことになるでしょうね。

 

 

【問い】今後二年間、動画ビジネスでなぜぼろもうけできるのか?

【答え】5G等により、通信量当たりの価格が安くなり、動画がより普及するから。

 当たり前といえば当たり前。でも、今はまだ1GBあたり数百円も取るキャリアもあって、まだ1パケットあたりの単価が高値で安定している。今年あたりから一か月900GBで2500円(税抜)というレンタルSIMが出たが、国民の1%未満しかこの事実を多分知らない。 

 したがって、youtubeが成熟するのはもう少し先で、4G と5Gが入れ替わるころまでではないかと思う。その頃になると参入者が増えすぎ、レッドオーシャンになるだろう。それまでに稼ぎちらかせ!と主張したい。収益出るまで一年くらいかかるから、今すぐ始めよう。

 

 

 

 

 

 

Fラン大学が無くならない理由(高校進路指導の実態)

【結論】高校の進路指導で低学力の生徒がFラン大学進学を強く勧められる。そのため、Fラン大学に生徒が集まり続ける。

  1. 高校は情弱が情弱を量産する情弱ビジネスである
  2. 高校の進路指導の実態
  3. 高校教員の情弱が半端ない

 

1. 高校は情弱が情弱を量産する情弱ビジネスである

 高校とは、最終的に大学に生徒を送り込むビジネスモデルになっている。就職というのは進学できない人の逃げという共通認識がある。もちろんフリーターよりましであるが。

 

 勉強しない教員、勉強しない生徒、大学が尊いと思い込む保護者の三位一体の信仰が次の世代のFラン大学生を生産し、次世代の情弱を再生産する。このブログに到達した人はこんなことは承知であると思うけど、あえて活字にしてみる。

 

2. 高校の進路指導の実態

 ① 生徒の大学進学実績が教員の業績になるシステム

 自分が受け持つ生徒の何人が大学に進学したかで地位が左右される。現在、公立高校でも業績評価が導入されている。これが最大の悪の根源だろう。このシステムにより、どんな低学力の生徒にも、推薦で大学受験させようとする。そして、それが高卒で就職するより良いと生徒を洗脳する。就職または専門学校が最適だという生徒にもFラン大学を勧め、「こんなオレでも大学に入れたんだ」という感動を生徒に与えている。そして先生はカリスマ化する。これ、本当にやばいですね。

 

 ② 進路指導の先生は職業訓練雇用保険のことを知らない

 驚くべきことに、高校の教員は大学進学のことしか眼中にない。卒業生のほとんどが専門門学校か就職しかないという定時制高校でもこの有様である。労働の法律、ハローワークのシステム、職業訓練などネットで調べればわかることを知らない。

 たとえば、定時制高校生が週に20時間アルバイトをすると雇用保険に入れるという法律を知っていた教員は他にいなかった(口にしなかっただけかもしれないが)。

 たとえば保育士や調理師、獣看護師、看護師、プログラマーゲームクリエイターなどの専門学校へお金をもらいながら二年間通えるのだが、この制度を奨めた教員を見たことがない。したがって、卒業までに150万円から300万円ほど奨学金という借金までさせて進学させてしまうのだ。生活保護の家庭の生徒でもである。この法律を知っていれば、何百万円という大金を捨てずに済んだのに。

 ♯専門実践教育訓練

参考までに東京都のHPを載せます。

https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-hellowork/kakushu_jouhou/koyouhoken/_120192.html

 

③ 高校教員は通信制大学を大学と認識していない

 高校教員の中には教員免許を通信制で取得した教員が思った以上に多く、およそ2~3割以上は通信教育で取得している感じであった。私もそうである。なのに、自分の生徒には通学制の大学しか進めないのは、通信制大学がテキスト配布して終わりという形式しか知らないためだと思われる。

 しかし、世の中には通学制と同じ教材・授業なのに格安で通える通信制大学というのが存在する。かつては夜学を開放している大学が多かったが、今は都内に二校だけ存在する。はっきり言って、私立大学文系(早慶除く)に進学するのであれば通信制大学一択である。これは次回詳しく解説するが、高校教員は通える通信制大学を生徒に進める必要があると私は考えている。

通信制大学

 

3.高校教員の情弱が半端ない

 以上述べたように、高校教員は勉強不足である。ここでは高校教員の知識収集に関する実態を挙げてみる。

 

① 新聞は朝日新聞が最高だと信じている(日経新聞を読まない)

 ほとんどの教員が朝日新聞を最高の新聞と信じていた。ある中学校の国語の先生は”天声人語”を生徒に書写させていた。この教育効果って何?検証されているの?あんな支離滅裂な文章を真似させようというのだから恐ろしい。この先生は早稲田大学の卒業生だったそうな。

 日経新聞ステマ記事が多いが、少なくとも文章の形式では圧倒的に朝日新聞よりは上で、読んでためになる記事も多いと思う。一応コラムは小論文の形式を満たしているので、受験生にも奨められる。

 

② 教科書と大学入試の過去問以外の本を読まない教員がいる

 ある高校の進路指導部の部長(定年後再雇用された老害)をしていた国語の教員は、参考書や大学入試の過去問題は読んでいるようだったが、出題されている文章の筆者の本をほとんど読んだことがない。問題の解き方だけ分かればよい、という思想だった。

 

③ SNS・ネットの情報は絶対悪であると生徒に教えている

 高校では年間に2~3回くらい、セキュリティ教室と称された特別授業があるが、そこではいかにインターネットは危険かということばかり喧伝していた。安全に渡り歩く技術を教えないでどやってこの時代に真実の情報にたどり着けるのですか?

代案を挙げずに否定するやり方は本当にやめてほしい。いまだに検索の技術を教える授業がないのも不思議だ。相変わらず本偏の思想がある。

 

④ この時代に「辞書で調べましょう」という授業が存在している

 とある高校の国語の授業で、辞書でわからない単語を調べましょうというのをやることがあった。これは他の先生のやり方に習ったものだが、そろそろタブレット端末を一人一台配りましょう。ほとんどの国語教員というのは、悲しいことに、本偏重の思想が抜け切れていない。テクノロジーの進歩に追いつけていない。

 

 

【結論】高校の進路指導は全く無視した方がいい

 

 

10万円以上の利益!ふるさと納税急げ!

ふるさと納税について緊急に記事を書いてみます。ちなみに、これは税金10万円以上はある人でないと利益は出ません。とにかく、要点をお伝えします。

EOS KISS Mが返礼品になっているある市が存在します。詳しくは以下の動画を参照してください。

https://www.youtube.com/watch?v=oBuBHq6eZEM&t=372s

ふるさと納税の闇を暴く】タダで一眼カメラと楽天ポイント3万円分をもらう方法!

Canon EOS KISS M)

吉田製作所 さまの動画より引用。

 

市場価格8万円前後、楽天ポイント3万円のようです。

あと丸二日と少ししかありません。急いでください。